


<経営理念>
品質・環境・安全を重視し、従業員及び家族の物心両面の幸せを守ること
<品質方針>
現場においては 「丁寧に」 「早く」 「対応力をもって」 要求に応える
提案においては新しい省エネ(ECO)ライフなど新しい 「価値観」 の提案を行う
これらの実現の為にマネジメントシステムの継続的改善を通して 「技術力」 「連携」 「工夫」 の向上を追求し続けます
<環境方針>
地域社会と一体となって、環境保全・省エネ・3R(リデュース・リユース・リサイクル)に取り組み、人と地球にやさしいサービスの提供を行う。
これらの実現の為にマネジメントシステムの継続的改善を通して 「汚染の予防」 「法令の順守」 に努める
2015年4月1日
株式会社柳沼板金店
代表取締役 栁沼 実

社名 | 株式会社 柳沼板金店 |
住所 | 〒963-4316 福島県田村市船引町芦沢字城ノ内43 |
役員 | 代表取締役 栁沼 実 専務取締役 栁沼 学 |
TEL | 0247-82-2278 (代) |
FAX | 0247-82-5324 |
info@yagiban.com | |
URL | http://www.yagiban.com |
従業員数 | 14名(平成27年11月現在) 内外装板金1級技能士取得 6名在籍 内外装板金2級技能士取得 1名在籍 1級建築士 1名在籍 1級施工管理技士 1名在籍 2級施工管理技士 2名在籍 |
創業 | 昭和45年 |
仕入れ先・取り扱いメーカー | (株)協和 (株)セキノ興産 元旦ビューティ工業(株) 月星商事(株) 日鉄住金網板(株) パナソニック電工(株) (株)佐武 スカイジャパン㈱ サンコーテクノ㈱ |
業務内容 | 建築板金工事一式及び屋根工事一式請負 ・屋根工事 ・外壁工事 ・雨樋工事 ・リフォーム工事 ・内装ステンレス工事 ・遮熱工法(リフレクティックス)施工 ・全自動軟水機販売(イオンソフナー) |
所属団体 | 福島県板金工業組合 田村西支部 ちきゅうにやさしい施工研究会 日本防水工法開発協議会 環境マテリアル推進協議会 船引ローターリークラブ 船引町商工会 |
建設業許可 | 福島県知事 許可(般-27)第225949号 <建設業の種類> 建築工事業、とび・土工工事業、大工工事業、左官工事業、石工事業、屋根工事業 タイル・レンガ・ブロック工事業、板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業 防水工業、内装仕上工事業、熱絶縁工事業、建具工事業 |

■昭和46年5月 | 創業 柳沼板金店 創業者 栁沼守恵就任 |
■平成3年2月 | 法人設立 社名を「有限会社柳沼板金店」とする。 代表取締役 柳沼守恵就任 資本金300万円 |
■平成14年4月 | 社名・組織変更 社名を「株式会社柳沼板金店」とする。 資本金1000万円 |
■平成14年4月 | 太陽光発電事業開始 (屋根に穴を開けないキャッチ工法) (株)セキノ興産ID店取得 |
■平成17年4月 | 第二期工場増設工事 |
■平成18年2月 | 代表者変更 代表取締役 栁沼実就任 |
■平成18年11月 | 自社に太陽光設置(キャッチ工法)4.59kw |
■平成19年7月 | 動力折曲機(4m)、動力切断機(4m) (株)イリノ製に入れ替え、加工の合理化を目指す。 |
■平成20年4月 | 遮熱工法(リフレクティックス) (株)佐武 取扱認定企業を取得 |
■平成21年5月 | 遮熱工法(リフレクティックス) (株)佐武 特約代理店を取得 |
■平成24年2月 | ISO9001:2008 認証取得 |
■平成24年3月 | 冷えルーフ 福島県代理店取得 |
■平成26年3月 | 冷えルーフ 宮城県代理店取得 |
■平成26年3月 | 自社太陽光発電ソーラーフロンティア30kwシステム事業開始 |
■平成26年6月 | 自社太陽光発電シャープ30.2kwシステム事業開始 |
■平成26年9月19日 | 屋根折板システム天井金具:ファイブクリップ特許取得 <発明の名称~天井支持部材を備えた折板屋根構造> ※特許第5616554号 |
■平成27年4月 | 自社太陽光発電ソーラーフロンティア21.76kwシステム事業開始 |
■平成27年11月27日 | ISO14001:2004 認証取得 (全国建築板金業界初W認証取得) |